仕入れリストに、アイテムを追加しました
いますぐ注文する際は、仕入れリストで数量を入力します
海人の藻塩
以下の容量で、
仕入れリストに追加します
アイテムID : G4195
¥4,875(税込)
- 最短翌日お届け
- 常温のみ
- お届け予定日は、正午に更新されます。また数量によって変動する可能性があります。
クリップボードにコピーしました
概要
仕様をみる特徴
瀬戸内の海水とホンダワラから作られたまろやかな塩味が特徴のアイテムです。
ナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどの体内に必要な栄養分であるミネラルが多く含まれています。
また、ホンダワラは海藻の一種で、香りが強いという特徴があります。
ホンダワラには食物繊維が多く含まれており、コレステロール低下作用、血糖調節作用、整腸作用、降血圧作用などの効果があります。
海人の藻塩は、瀬戸内に浮かぶ上蒲刈島の南西部で、日本の塩づくりの原点とも呼ばれる製塩法「藻塩焼き」をもとに作られています。
工程
①海水をろ過して不純物などを取り除いて濃縮し、乾燥させたホンダワラを浸して海藻の成分を抽出します。
※この海藻の旨み出汁を抽出するときの火加減や時間が味の決め手となり、濃い茶色のかん水を10個以上の平釜で6~8時間煮詰めていくと、塩の結晶ができあがります。
※煮ている間はずっと人の手で丁寧にアクが除かれ、結晶の上澄みに残る茶色の液体が藻塩特有の海藻成分を含んだ“海人の藻塩にがり”になります。
②平釜にできた塩をすくい遠心分離機にかけ、苦みのないまろやかな味に整えていきます。
③海藻成分を焦がさないよう塩の温度に注意しながらゆっくりと温度を上げていき、湿気にくくなるよう、じっくりと塩を煎ってサラサラに仕上げていきます。
④16メッシュのふるいにかけ、サラサラの塩の中にある小さな固まりや大きな粒を除いていきます。
⑤出来あがった藻塩は各商品ごとに計量が行われ、藻塩の風味が損なわれないよう素早く梱包されます。
注意
色が茶色いのは、原料の海藻(ホンダワラ)由来の色素によるものです。
主な用途
仕様
内容量・入り数・サイズ
【容量】
1kg
【粒径サイズ】
明確な規格は設けられていませんが、製造工程においての16メッシュのふるいを通過する粒子サイズで調整されています。
【容量】
1kg
【粒径サイズ】
明確な規格は設けられていませんが、製造工程においての16メッシュのふるいを通過する粒子サイズで調整されています。
原材料
【原材料】
海水(瀬戸内海),海藻(ホンダワラ)
【添加物】
なし
【原産国】
日本
【原材料】
海水(瀬戸内海),海藻(ホンダワラ)
【添加物】
なし
【原産国】
日本
アレルゲン
記載なし
記載なし
コンタミネーション
記載なし
記載なし
保存方法
湿気やすいので高温多湿の場所を避け、におい移りを防ぐためにおいの強いものから離して保存して下さい。
湿気やすいので高温多湿の場所を避け、におい移りを防ぐためにおいの強いものから離して保存して下さい。
賞味期限
賞味期限なし
出荷により賞味期限は日々変動しており、WEB掲載ができません。
お手数ですがお電話またはメールにてお問い合わせ下さいませ。
賞味期限なし
出荷により賞味期限は日々変動しており、WEB掲載ができません。
お手数ですがお電話またはメールにてお問い合わせ下さいませ。
加工者
なし
なし
製造者
販売者
輸入者
なし
なし
供給量が不安定なため、一時的に新規の仕入れリスト追加を停止しています。