仕入れリストに、アイテムを追加しました
いますぐ注文する際は、仕入れリストで数量を入力します
カミカツペールエール
以下の容量で、
仕入れリストに追加します
アイテムID : J0868
¥770(税込)
- 最短11日後お届け
- 冷蔵のみ
- お届け予定日は、正午に更新されます。また数量によって変動する可能性があります。
クリップボードにコピーしました
概要
仕様をみる特徴
農業の担い手不足や高齢化が進み、放置された農地が増え、問題になっています。カミカツペールエールは、徳島県西部の耕作放棄地だった畑で育てられた、徳島産大麦を使用したペールエールです。英国酵母が醸すユニークでフルーティな香りが特徴的で、麦本来の甘みとほのかなカラメルの風味、紅茶を思わせる華やかさ、柑橘のような香りの余韻が特徴のアイテムです。ポークリブや角煮など、コクのある煮込料理や、甘辛い食べ物に合わせて飲むと、カラメル感のあるビールと良いペアリングで楽しめます。
English Pale Ale (Best Bitter)とは、ペールエールは元々はイギリス発祥のビールで、麦芽のコクやホップの豊かな香りが特徴です。これを「イングリッシュ・ペールエール」と呼びます。その後アメリカに渡り、ホップが華やかに香る「アメリカン・ペールエール」が誕生し、世界中で人気になりました。カミカツペールエールは、「イングリッシュ・ペールエール」なので、麦芽のうまみを感じれます。
KAMIKATZビールを生産している徳島県上勝町では、「ゼロ・ウェイスト宣言」を行い、ごみを出さない町を目指しています。本製品は、ゼロ・ウェイスト活動の一環として気軽にビールを楽しみながらより多くの人たちに知ってほしいという思いから始まりました。クラフトビールは、小さな醸造所で職人の手作りで生み出されています。地元の特産品はもちろんの事、時には意外な材料を使ったビールなど、常識を覆すような実験的かつ挑戦的なビールが生み出されることもあります。また、バレルエイジドビール(古樽熟成ビール)は、ワインやウィスキーなど洋酒の製造に使用され、廃棄にまわされる木樽を最後まで余すことなく使いきる活動を行い、ゼロ・ウェイストにも貢献できるという試みに賛同していただいた国内のワイナリーやウィスキー蒸留所から樽が集まってきます。樽の個性に合わせて選んだビールを樽詰めし、中には数年間のエイジングを経て出来上がったエクスクルーシブな一本もあります。
ビールづくりでは、ごみを出さないという行動だけではなく、環境回復(リジェネラティブ)にも力を入れています。ビールの製造過程で排出される副産物(麦芽かす)をごみにせず微生物分解で液肥化し、その肥料を使って栽培した麦で新たにビールを醸造します。液肥は農業をはじめ、酪農、畜産など様々な生産現場での活用が可能で、今まで産廃として焼却処分されていたものを資源循環して有効活用することができます。乳酸菌とアミノ酸を豊富に含み、病気や害虫に強く苦味の少ない甘みのある作物を育てることができます。
ビールづくりを通し、リジェネラティブな活動を積極的に行っています。
アルコール度数
5.0%
主な用途
仕様
供給量が不安定なため、一時的に新規の仕入れリスト追加を停止しています。