スモールビジネスのための問屋サービス オーダリーへようこそ

©marubishi linked Co.,Ltd

テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g

追加

仕入れリストに、アイテムを追加しました

いますぐ注文する際は、仕入れリストで数量を入力します

テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g 100
テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g 100
テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g 100
テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g 100
テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g 100
テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g 100
テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g 100
テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g 100

寒天

テレットB 錠剤型固形寒天 6.7g

以下の容量で、
仕入れリストに追加します

アイテムID : 00821

¥9,882(税込)

  • 最短7日後お届け
  • 常温のみ
  • お届け予定日は、正午に更新されます。また数量によって変動する可能性があります。

このアイテムのお問い合わせ

クリップボードにコピーしました

錠剤型の固形寒天です。1錠で棒寒天1本分です。
計量や裏ごしが不要、重量も凝固力も全く均一です。
添加物は使用しておりません。

寒天はところてんの余りが凍って乾燥し、いわばフリーズドライになったことがはじまりです。 寒天に砂糖を加える時は、必ず寒天が煮溶けてから加えます。寒天が溶ける前に砂糖を加えると、寒天はそれ以上溶けなくなるので、砂糖を加える前に、寒天が溶けているかどうかを確認することが大事です。
棒寒天と糸寒天は、海藻の天草(棒寒天は一部オゴノリも使われています)が、粉寒天は天草やオゴノリ、その他の海藻が主原料です。
食品としてだけでなく、研究の分野でも寒天は重要な役割を持っています。寒天培地により飛躍的に細菌培養の精度が向上し、近代医学の発展にも貢献しました。
海で採れる海藻を原料とする寒天は、海のない長野県で作られてきました。これは「夜の冷え込みが激しく、日中の晴天が多い」という長野県の冬場の気候が「ところてんを凍らせて溶かす」という昔ながらの寒天づくりに適していたためです。

基本溶解法(ようかんの場合)

1.使用する水の一部をとり出し(1錠あたり250ml以上)テレットを5~6分浸しますと完全に崩壊します。
2.使用する水、あるいは熱湯に(1)で形を崩したテレット水を入れ、火にかけて撹拌しながら完全に煮溶かします。
沸騰後約5分で完全に溶解します。

使用上の注意

・水浸けした後に芯が残るようでしたら、撹拌して完全に形が崩れてから火にかけてください。
・一度に10錠以上をご使用になる場合は、水浸けの際に途中で数回撹拌してください。
・テレットの型崩しには水をお使いください。
糖液や牛乳では崩壊しにくくなります。
・テレットBのゼリー強度:480g/cm2

仕様

内容量・入り数・サイズ

6.7g×100粒

原材料

寒天(紅藻海藻)

保存方法

直射日光を避け、常温で保存してください。

加工者

なし

製造者

販売者

輸入者

なし