スモールビジネスのための問屋サービス オーダリーへようこそ

©marubishi linked Co.,Ltd

フレシオホイップ

追加

仕入れリストに、アイテムを追加しました

いますぐ注文する際は、仕入れリストで数量を入力します

フレシオホイップ 1,000
フレシオホイップ 1,000
フレシオホイップ 1,000
フレシオホイップ 1,000
フレシオホイップ 1,000
フレシオホイップ 1,000
フレシオホイップ 1,000
フレシオホイップ 1,000

コンパウンドクリーム

フレシオホイップ

以下の容量で、
仕入れリストに追加します

アイテムID : J0857

¥1,024(税込)

  • 最短翌日お届け
  • 冷蔵のみ
  • お届け予定日は、正午に更新されます。また数量によって変動する可能性があります。

このアイテムのお問い合わせ

クリップボードにコピーしました

特徴

ホイップする際に液体原料と混合して使用できる機能性ホイップクリームです。ご当地飲料やピューレ、産地にこだわった牛乳などを配合しホイップすることで、 副原料の産地訴求が可能なホイップクリームや素材の風味を生かした特色のあるホイップクリームを製造できます。増粘剤の種類と割合を工夫することで、一般のホイップでは10%程度しか液体原料を添加できませんでしたが、本製品では50~80%の液体原料を混合することができ、ホイップ後も良好な保形性を維持します。
乳原料やフルーツ果汁、ペースト、ソースなどのこだわりの副原料と混合することでメニューの幅が広がり、一つの商品で多様なメニュー展開が可能です。エスプーマの代替えとしてもご使用頂けます。

使用時のポイント

・フレシオホイップと混合する原料を5℃程度に冷却してください。
・グラニュー糖は「フレシオホイップ+液体原料」に対して10%程度を配合してください。
・トレハロースを入れることで冷凍、解凍時の品質が安定します。
・液体原料が多い場合 (本品に対して60%の液体を混合する場合) はホイップ時間が長くなるため、2回に分けて配合することをお勧めします。

2回に分けて製造する場合の配合例

①フレシオホイップ・・・100%
①グラニュー糖・・・16%
①トレハロース・・・4%
①牛乳・・・30%
②牛乳・・・30%

ホイップ方法

1、①の原料を7分立てまでホイップ
2、②の原料を加え、適度な硬さまでホイップ

成分

無脂乳固形分:7.0%
植物性脂肪分:40.0%

主な用途

製菓、製パン全般でご使用いただけます。

仕様

内容量・入り数・サイズ

1,000ml

原材料

【原材料】
植物油脂、乳糖、乳製品、水あめ、乳清ミネラル

【添加物】
乳化剤、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、香料

【原産国】
日本

栄養成分

(100gあたり)

エネルギー…399kcal
脂質…40.5g
たんぱく質…0.9g
炭水化物…8.3g
食塩相当量…0.2g

アレルゲン

乳、大豆
※マカダミアナッツについては調査中です。

コンタミネーション

記載なし

保存方法

冷蔵(3℃~7℃)で保存してください。
開封後はお早めにお使いください。

賞味期限

製造日から90日
出荷により賞味期限は日々変動しており、WEB掲載ができません。
お手数ですがお電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。

加工者

なし

製造者

販売者

輸入者

なし